おはようございます。
今日も来てくださって、ありがとうございます。
1月…無事に終われましたww
ほんと〜にありがとうございましたっ(どうなることかと思ったんですがw)
全てはベストであり、全ては最善。
そして必要なこと。
おかげさまのおかげさまで、楽しい1月となりました。
今月も、どうぞよろしくお願い致します!
お休みも下の方のスケジュール欄に記載していますので、またご確認のほど、お願い致します。
一年で一番多い日
もうすぐ…節分ですね^^
今年は…「恵方巻き、もういいかぁ」って思っています。
ふと目にした記事で、なんとなんと節分の日が一年で一番「食品ゴミ」が多い日なんだそうです。
「一年で一番」が本当かどうかは分からない
でも、そこは正直重要ではない。
きっと想像を絶するような廃棄ゴミが節分の日にはあるのだろう。
そりゃそうですよね。
そもそも生鮮食品だし。
その日を過ぎたら食べられないわけだ。
そこで考えてみるっ
- 例えば自分で、お家で食べる分だけ作る
- 予約販売のみのお店で買う(あんまりないか)
- そもそも科学的根拠がないのだから食べない
まぁ自分にできること、工夫できることはかなりありそうですよね^^
バレンタインデーは、チョコはまだ日持ちしますしね。
しかし恵方巻きはそうはいかない。
これも誰かによって作られた流れみたいなもの。
無理して食べなくていい。
そもそもいつでも食べられる。
ってことで、今年は我が家は恵方巻きは食べないことにしました^_^
それより、温かいお風呂に入って早く寝る
普段から神社に行って呼吸を整える
そっちの方がよっぽどご利益がありそう。笑
そんな観点も大切だなぁと思う今日この頃です。
それでは、2月もお待ちしております!
いつもありがとうございますっ
今日も読んでいただき感謝です。
「商流を考える」、これとっても大切です。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。