選べることが素晴らしい☺︎

今日〜。

hair colorからhennaへ移行されたお客様^ ^

カラーがいいとか悪いとか、hennaがいいとか悪いとか。

そういうのは正直あんまり大切じゃなくて、その時その時、そしてその人に合ったカタチがなにより大切。

ってことですね^ ^

選べる幸せ

hair colorが必要な時もある。

hennaが必要な時もある。

それを見極めて、そしてご自身と対話して、そして【選択すること】が一番大事☺︎

そしてダメならまた次を考えればヨシ❤︎

ここから酸素とくっつきながら色味は少し変わっていきます^ ^

それでも、『少し青みが強かったかな?』というのがやってみての感想。

じゃあ次はオレンジを増やそう!とか☺︎

そうやって試行錯誤することこそが、その方の一番良きカタチを探すことに繋がる。

そうやってstyleを高めていくことがとっても楽しいのです(๑´ㅂ`๑)

【henna】という選択肢があることを一人でも多くの人に知ってほしい。

僕の願いの一つでもあります╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

ベストな形は時間をかけながら…。

明日も気張っていきます٩(ˊᗜˋ*)و

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

1983年11月2日生まれ。大阪府池田市出身の自然が大好きな美容師です。 2020年3月29日、箕面市桜に、髪を創る、人を創る、小さな美容室。【Hair Mukuna】をオープン。 店主としての日々に感謝しながら、毎日とても楽しくお仕事をさせてもらっています。 僕のstyleは引き算がメインです。必要なこととそうでないことを見極めながら、シンプルなご提案をしていきます。 やわらかなショートスタイルとパーマスタイル、作り込むヘアカラーが大好きです。 ヘアアレンジも大好きなので、お呼ばれやイベントの際はぜひいらしてくださいね☺︎ お会いできる日を楽しみにお待ちしております。