おはようございます。
今日もこちらへ来てくださって、ありがとうございます。
昨日は、朝、雪が道路にあって一瞬ひやっとしました。
でも普通に出勤できましたヨ
感謝だわ〜╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
甘えたらいいんです

この地球を生きる上で
やたらと責任を背負い込んだり、謎の罪悪感に苛まれたり。
それってほんと良くないのです^_^
それが「幸せ」ならいいんだけど…
でも、いつの間にか苦しくなってしまっていたり
自分の「本当の願望」を押し殺して、違う方を優先していたり。
そしたらね、やっぱり結局しんどくなっちゃうんです。最後には。
そりゃそうですよね^^
【本当の氣持ち】を隠して生きてくわけだから。
甘えていいのっ
そりゃ立場や環境もあるし。
一概には言えない。
でも、令和7年。
これだけ社会保障が充実していて、人によってはものすごい制度やサービスが適用されるわけで。
だから、ルールの範囲内で甘えられること、めちゃくちゃありますよね╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
誰の目を氣にしてるのか
それ、自分がやらなきゃいけないって根拠はあるのか
本当の自分はどうしたいのか?
落ち着いて、冷静になって、俯瞰して。
時間も空間もお金もぜんぶぜんぶ制限がなかったとしたら、「ほんとはどうしたい?」
そんな風に自分に問いかけてあげる^_^
それが自分の本当の氣持ちです。
迷った的、苦しい時。
本当に優先してあげるべきは、その『本当の氣持ち』の方です^^
自分が満たされてこそ、人のことを満たせる。

いつどんな時も、大切にすべきは…自分!
これは本当にそうなんですよぉ〜
『ボランティア』だってね、ずっとボランティアじゃだめなんですって。
それをちゃんとビジネスにしていかないとダメ。
だってそうでないと、ボランティアする側がいつかは疲弊しちゃって、結局最後はボランティア自体が継続できなくなっちゃう。
だから、やっぱり自分自身が満ち満ちの状態。
それが大切╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
とことん甘えましょ。
人や制度やサービスに。
それはちゃんと自分に与えられた権利だから。

今日も読んでいただき、ありがとうございます。
自分にやさしく、人にやさしく^_^
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。