おはようございます。
今日も来てくださって、ありがとうございます。
今日は「4月1日」
きっと今日は入社式で、社会人スタートの方も多いですよね^_^
入学式はまだかな??
いずれにせよ、思い切り春を感じることができるこのタイミング、楽しんでいきましょ〜
僕もまたフレッシュな氣持ちで臨みますっ
「所ジョージさん」

僕は普段ほとんどテレビを観ません。
まぁタイミングがってのもありますが、う〜ん、なんとなく無造作にネガティヴニュースを浴びるのも嫌だし、「自分の影響の範囲内」って考えたらテレビを観て得することはあまりないって考えるから^_^
「林先生の初耳学」でしたっけ??
たまたまうちの奥さんが録画してくれていました。
「所ジョージさん」がゲストの回。
僕ね、好きなんですよ、所さん。笑
なんで僕が所さんのことをリスペクトしているのか纏めてみると。
- いつも笑顔
- 自分のこと「だけ」に集中している
- 家族を大切にする
- いつも楽しそう
- 長く活躍している
- お話が深い
- なんかテキトー。笑
- 重くない、軽いエネルギー
- 趣味が多い
- 自分のこと「だけ」で忙しそう
- 人に好かれようとしていない
まさに枚挙に暇がない。笑
ってことはきっと僕自身もそんな姿に憧れているのでしょうね^_^
自分が大好きってほんと素敵

結局纏めると…「所さんはおそらく自分自身を愛している」って思うんです^_^
自分のことも、家族のことも愛している。
結果、それがいいエネルギーとなって、周りに伝染していく。
観ているこちらもそれを受け取る。
なんかそういうことなんじゃないかなって思っています٩(ˊᗜˋ*)و
よく言いますよね。
「人に好かれたければ、好かれようとしないこと」
www
でもこれは真理だと僕は思います^_^
自分勝手ってわけじゃない。決して。
ただ、思うままに感じるままに「私はこうだ」って自分が進みたい道を進む。
そんな姿に人は惹かれる。
求めれば求めるほど手に入らない。
望みすぎると遠くなっていく。
ここ数年の学びです^_^
所ジョージさんは70歳だそう。
僕もそんな大人になりたいなぁ(๑•̀ㅂ•́)و✧
あと28年ありますwww
いける氣がするぞぉ〜!!!
ふとすると、いつの間にか人の人生や人の時間を生きてしまっている時もある。
これだけ「インターネット」が普及したおかげで。
ただそれが本当に望んでいるものでないのならば、いつだって軌道修正もできる^_^
人生いつだって、リセットはできないけど、「リスタート」はできるから╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
「今日が一番若い日」
素敵な自分自身だけの人生、楽しんでいきましょ。
自分のことで忙しいってほんと素敵だ。

ささ、新年度もよろしくお願い致します。
今日も読んでいただき、ありがとうございます。
やっぱり「生きる」ってオモロいなぁ。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。