はい。


ええピンク出ました〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
もう夜だったので室内でパシャリ。

スロウとアディクシーとあれとあれを〜って…うん、そういうことじゃないよなって。
改めて思ったんです^_^
そこじゃないわって。
剤じゃないんだ。それだったら[モノ]になる。そうじゃなくて[コト]の方がよっぽど価値があるって☺︎
僕はそんなマニアックな知識はあまり持ち合わせてないけれど…、このヘアカラーはもう何度も通って頂いているお客様の髪の毛の質を自分なりに把握して、アイデアを振り絞ってイメージしまくって染め上げたヘアカラー。
自分で言うのもなんだけど、それってめっちゃ価値があると思うんです^ ^
○○カラーは、どこのサロンに行ったってできる。
いまどきどこのサロンさんだって良質なモノを扱っている。
情報だってどこにでもある。
でも大切なのはそこじゃなくて、やっぱり【人によるコト】だと感じています☺︎
全ての美容師さんみ〜んな、それぞれ考え方もやり方も違う。
でもそこに価値があり、それが尊いのだと思うのです。
そこには愛があり、[思い]が注入される。
だから仕上がりもよりステキになる♡
ホームカラーでは決してマネできないコト。
美容師さんの技術は安くないです、絶対☺︎
どんな剤を使っているかではなく、【どんな思いがそこに込められているか?】
これ大切です╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

スタッフのsumiさんにいただきました。
多謝♡

たらこチャーハンとの組み合わせでまいう〜!
今日も暑そうだ〜!
今週ラスト、頑張ります(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
み〜んみんみ〜ん。(セミの鳴き声)