レシピ〜マニュアル〜

レシピやマニュアル。

セミナー行ってそれを学んで…ってゆうか教えてもらって、もちろん最初のヒントにはなるけど、そのままやってもいつもいつもうまくいくことはないです…^_^

カットでも…。

カラーでも〜。

arrangeだってなんでもそう。

やり方ばっかり学んでも、自分で考えたり、何よりたくさんイメージしたりしないと正直何にも身につかない。

だって一人一人違うんだもの〜

ってことは素材が違うってことですね^_^

長さが違うってこと。

状態が違うってこと。

だったら自分で考えないと〜イメージしないと〜工夫しないと〜。

僕はまだやったことないけど、【経営】とかもきっとそうなんでしょうね^_^

もっともっと考えて工夫しないと

ってめちゃくちゃ痛感した昨日でした。

そんなこともあるからまたきっと面白くなりますよね(๑•̀ㅂ•́)و✧

今日の記事は昨日の自分に書いてますねww

自分で勝手に凹んでました〜(≧∇≦)

全て、糧にします(๑•̀ㅂ•́)و✧

まだまだ精進〜╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

伸び代十分です٩(ˊᗜˋ*)و

一月も終わり!今日も常連様に会えます〜^_^

頑張ろ〜(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

では、good day〜( ͡° ͜ʖ ͡°)!!!

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

1983年11月2日生まれ。大阪府池田市出身の自然が大好きな美容師です。 2020年3月29日、箕面市桜に、髪を創る、人を創る、小さな美容室。【Hair Mukuna】をオープン。 店主としての日々に感謝しながら、毎日とても楽しくお仕事をさせてもらっています。 僕のstyleは引き算がメインです。必要なこととそうでないことを見極めながら、シンプルなご提案をしていきます。 やわらかなショートスタイルとパーマスタイル、作り込むヘアカラーが大好きです。 ヘアアレンジも大好きなので、お呼ばれやイベントの際はぜひいらしてくださいね☺︎ お会いできる日を楽しみにお待ちしております。