なりたいスタイル

おはようございます。

今日もこちらへ来てくださり、ありがとうございます^_^

ぬくぬくの本日。

来週の寒波を乗り越えたならば春近しか!?

なんだかんだと季節は流れていきますね^^

なりたいスタイルはなれないスタイル

before

after

かっこいいショートボブ^_^

僕は…生まれつき色白なんです。

で。

かなり強く「色黒になりたい」って思ってました。笑←でもガチで思ってました

肌の構造や仕組みを知って、「あ、なれないんだ」って理解した時、流石に諦めたし、今もゴルフする時なんかは当たり前だけど日焼け止めも塗ります^_^

あんまり行かないけど、海に行った時もラッシュガードは欠かせません^^

僕らが自然と「なりたい」って感じる容姿やスタイルは、今の自分にはないものを無意識に求めている。

もっと言うと、逆立ちしてもなれないものを求めているって言ってもいいぐらいかもですね☺︎

もちろんそれを形にしていくのが僕らのお仕事なんですが…

今あるものに目を向けるのもいい

例えば髪の毛がめちゃくちゃ多い方は、自然とペタンコのスタイルや、小さいスタイルを求める。

逆に髪の毛が少ない方は、「とにかくボリュームをっ」となりますね^_^

もちろんそれでいいんですよ。

ただ、少しだけ視点を変える。

視座を上げてみる。

そうすると、【今ご自身が持っている強み】にスポットライトを当てられる。

それこそが、唯一無二のあなたの魅力

これ、本当にそう感じるんです。

なりたいスタイルはなれないスタイル

こう言っちゃ夢も希望も…なんて感じられるかもだけど、そうじゃなくて、今あるもの、自分の本当の魅力に目を向けましょうってことです٩(ˊᗜˋ*)و

写真やSNSをあまりにも参考にすると、かえって自分の魅力を壊してしまうかも。

前髪の分量

全体のシルエット

最適なウェイトのバランスや位置

お顔周りの雰囲氣

あらゆることが人によって違うわけで

だからこそ、オリジナルのスタイルに辿り着く!

それがとんでもないあなただけの魅力になるわけですっ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

だから常に髪の毛や頭の形と対話する

美容師さんみんな、そんなマインドでスタイルに向き合っていると思います。

そしてあとは氣に入っていただけるかどうか(๑•̀ㅂ•́)و✧?

そこの真剣勝負ですねっ!

誰かのスタイルを追いかける時期を経て、自分だけの魅力に辿り着けるお手伝い。

そんな上質なお仕事をしていきたいです。

なりたいスタイルはなれないスタイル

こんな観点も参考にしていただけたら幸いです。

今日も読んでくださり、ありがとうございます。

前髪を切る時もね、「前髪に聞きながら切っていきます」

これほんと^_^

こちらは量子力学について発信している
林慎吾のLINE@です。

友だち追加

ぜひお友達追加してくださいね。

ご予約専用の公式LINE@はもう少し下へ
スクロールをお願いいたします。

Hair Mukuna【ヘア ムクナ】
髪を創る、人を創る、小さな美容室。

〒 562-0041 箕面市桜4-1-24
☎︎ 072-737-7868

ご予約、ご相談はこちらからお氣軽にお申し付けくださいね( ͡° ͜ʖ ͡°)

友だち追加

↓Instagramページ

↓Mukunaはここです☻

⭐︎official LINE account⭐︎

友だち追加

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

1983年11月2日生まれ。大阪府池田市出身の自然が大好きな美容師です。 2020年3月29日、箕面市桜に、髪を創る、人を創る、小さな美容室。【Hair Mukuna】をオープン。 店主としての日々に感謝しながら、毎日とても楽しくお仕事をさせてもらっています。 僕のstyleは引き算がメインです。必要なこととそうでないことを見極めながら、シンプルなご提案をしていきます。 やわらかなショートスタイルとパーマスタイル、作り込むヘアカラーが大好きです。 ヘアアレンジも大好きなので、お呼ばれやイベントの際はぜひいらしてくださいね☺︎ お会いできる日を楽しみにお待ちしております。